令和3年2月

2021年02月08日活動日誌

平成30年5月1日から、間所弁護士の弁護士としての活動、ボランティアとしての活動、私的なことを含め、一日の活動を日曜日、祭日に関わらず毎日日誌として開示します。
健康で活動出来ればこその日誌です。
健康であることを願い、健康で活動出来る間は継続いたします。応援よろしくお願いします。

弁護士 間所 了

2月28日(日)

・親戚の子が家を建てたのでお祝いに行った。
・午後、事務所に出て、昨日仕上げた準備書面を再点検した。
・夕方、福屋に行き、落としてペン先を痛めた万年筆を修理に出した。

2月27日(土)

・離婚で親権をあらそっている事件の依頼者と打ち合わした。
・歯科医の過誤訴訟の事件で相手の過失を整理した準備書面を起案した。

2月26日(金)

・中国新聞記者から、河井議員公職選挙法違反に関係した取材を受けた。
・医療過誤訴訟の和解があった。当方は裁判所の案に同意したが、相手の病院が金額にに不満で、同意しなかった。双方歩み寄りができるか検討してくることになった。

2月25日(木)

・午前中、尾道地裁での裁判(和解)に出席した。相手の案に対して、当方は出入口の確保を条件として同意したところ、これを相手は認めてくれた。この案では、地番の変更もあるので、事前に法務局の了解が前提となる。相手が法務局と交渉することになった。
・広島に帰り、午後、広島地裁の交通事故裁判の弁論準備に出席した。
・続いて、共有のビル分割裁判の和解に出席した。何回もかかったが、円満に和解が成立した。

2月24日(水)

・就労支援事業者機構常務理事として、法務省委託事業の入札説明会に出席した。
・北広島町の真倉町議会議員が住民からの頼み事について法的なことについて相談に来られた。
・関東地方の相続不動産につき、価格調査を依頼した会社が調査結果を持参してくれた。かなり良い値が出ている。
・死亡していた実兄が借りていた住居の明渡に姪に付き添いで立ち会いをした。
・明日、尾道地裁である訴訟事件について当方の和解案を提出した。

2月23日(火)天皇誕生日

・会社と社長個人の自己破産の依頼があり、受任した。
・労災事故に対する保険給付一時金支給決定に対する不服申立について研究した。

2月22日(月)

・相続の依頼で、依頼者と司法書士と打合せた。
・家裁の遺産分割の調停に出席、人数が多くて中々まとまらない。
・相続で姉と争っている依頼者と打ち合わせた。姉の申出に回答する。
・新しく相続の依頼を受けた。
・交通事故訴訟で準備書面を提出した。

2月21日(日)

・昼に家内と縮景園の梅見をした。赤梅、白梅、今が盛りであった。今年はコロナで、茶の接待が無くて寂しかった。天気も良く人出はかなり多かった。
・交通事故訴訟の準備書面を起案した。

2月20日(土)

・家屋補修工事契約のトラブルの解決を受任した。
・午後、93歳の姉と姪が遊びに来た。11人兄弟、姉妹の中で、6人亡くなり、残っているのは3女の姉と8番目の私と私の下の3人の妹弟の5人だけとなった。日々、体に気をつけて姉の年は越したい。

2月19日(金)

・平口衆議院議員の紹介で、太田川河川事務所に行き、高橋事務所長、占田調整課長、峰上席専門職に、農業用水の取水、落とし水、地図上の青線問題、両水排水等、河川に対する排水にかかる問題について、教えて貰った。
・広島県を相手にする道路境界事件の控訴審に出席した。原判決で負けていたが、この原判決は問題があり、力を入れた控訴理由を出し、求釈明申立書も提出していた。裁判所は当方が疑問と思っていた箇所に気づき、疑問が有として、当方の釈明通り、釈明に答えるように指揮された。本件は高裁でひっくり返る公算重が十分である。

2月18日(木)

・午前中、歯科治療。
・境界訴訟事件で、調査に嘱託申立書と、求釈明申立書を提出した。

2月17日(水)

・午前中は、県病院で定期検査。異常は無かった。
・ビルの共有持分の譲渡を求める訴訟の和解。次回に成立する。

2月16日(火)

・広島市と消防団を訴えた事件で、裁判官の指示で、広島市を訴訟当事者として残すことになった。
・所有権訴訟の依頼者と因島に行き、現地を確認した。

2月15日(月)

・建設会社の社員より、請負契約書の当事者の書き方、工事完成引渡と請負代金支払との関係について、相談を受けた。
・交通事故訴訟の依頼者と打ち合わせた。
・夕方、依頼していた掛け軸の表装が出来たので、取りに行った。とても立派に出来ており、見違える程であった。

2月14日(日)

・今日は自宅で交通事故訴訟の記録を読み、2月20日までに提出する準備書面作成の準備をした。
・昼過ぎに次男家族が立ち寄った。

2月13日(土)

・離婚、子の親権事件で、依頼者と打ち合わせた。
・広島県議会 OB会広報紙原稿を書いた。

2月12日(金)

・離婚等、請求調停に出席した。
・交通事故訴訟判決があった相手の過失が70%、当方が30%との判断。当方の過失がゼロにはならなかったのは残念。
・店舗設計契約解除事件で、相手の弁護士に反論した。
・自己破産の依頼者と打ち合わせた。
・別の自己破産の依頼者と破産申請時期について、協議した。

2月11日(木)建国記念日

・遠方から来られた、土地境界紛争の依頼者と打ち合わせた。16日(火)に因島市の現地に土地家屋調査士と行く約束をした。

2月10日(水)

・遺産相続手続きで、銀行に行った。
・歯科で、継続治療をした。
・店舗設計契約解除で、依頼者と打ち合わせた。
・病院に入院中にタンを気管に詰まらせて死亡した医療過誤事件について、相談を受けた。

2月9日(火)

・交通事故にかかる自賠責保険被害者請求について、打ち合わせた。
・遺産相続手続きで、金融機関を2店舗回った。
・別の遺産相続事件で、不動産の価格調査を不動産業者に依頼した。
・遺産承継で、依頼者に家族信託制度の概要を説明した。
・離婚事件で、家裁に意見書を提出した。

2月8日(月)

・歯科医療過誤弁論準備がWEB会議であった。
・相続人に来てもらい遺産分割協議書を作成した。司法書士の同席で、相続登記委任もした。
・県保護司会連合会会長と懇談した。
・税理士と税務申告について打ち合わせた。
・店舗設計契約解除について、相手の弁護士に反論書を出した。

2月7日(日)

・午前中に、手紙、ハガキを数通書いた。
・午後には、事務所に出て、家族信託の勉強をした。

2月6日(土)

・離婚、子の親権事件で、依頼者と打ち合わせた。
・家内と昼食を一緒にとり、本屋に立ち寄り、民事関係の本を買った。
・事務所に帰り、店舗設計契約解除に関して、相手の申し入れに対する反論を起案した。

2月5日(金)

・市農業委員会に行き、農地の譲渡について相談した。
・農地の時効取得にかかる所有権移転登記手続きに関する合意書を起案した。
・就労支援事業者機構事務局で広報誌の内容について、打ち合わせた。
・顧問税理士事務所に行き、家族信託について懇談した。

月4日(木)

・歯科に行き、昨日の抜歯の術後を見てもらった。極めて良かった。
・依頼された遺産分割協議書を起案した。
・県就労支援事業者機構の就労支援員会議に出席した。
・建設会社からビル建設工事契約締結の是非について、意見を求められた。

2月3日(水)

・医療過誤訴訟の訴状を完成させた。
・亡父の実印を孫の実印に彫り変えることを印鑑屋に依頼した。
・久しぶりに散髪した。
・夕方、歯科に行き、定期検診を受け、親知らずを一本抜いた。

2月2日(火)

・交通事故に関する自賠責保険金請求について依頼者と打ち合わせた。
・広島市西区役所に行き、依頼者から頼まれて印鑑証明書の交付を受けた。
・店舗設計契約の解約について、依頼者と打ち合わせた。
・控訴理由書を提出した。

2月1日(月)

・暮れに亡くなった知人の遺族から、遺産分割協議書の作成及び分割執行の依頼を受けた。
・医療過誤訴訟に出席した。被告の主張に対し、次回当方が答弁することになった。証拠も出す予定。
・医療過誤訴訟を提起するための最終打合せをした。

TOP